洗面台の石鹸のぬめり取りや水垢で困る汚れの取り方について解説しています。
今回は、洗面台を重曹やクエン酸で綺麗にする方法を紹介しています。
洗面台は毎日使う場所なので、掃除をしようとしても忙しくてできないことも多く、汚れがたまるおそれがあります。
ここでは、日常使用する洗面台が簡単な方法で綺麗になる掃除方法を紹介させて頂きます。
朝使用する際に洗面台が綺麗になっていると使い心地もよく利用でき、すっきりした気持ちで朝を迎えることができますので、できるだけ綺麗なままにしておきたいですね^^
効果的に掃除を行うことで、普段から洗面台を綺麗に保ち、清清しい気持ちで利用できるようにしましょう。
Contents
洗面台の清掃で困る汚れの原因は?
洗面台であれば、普段から石鹸を利用する機会は多いので、石鹸カスによる汚れは仕方なく起こるものです。
特に石鹸が乾いてしまうとこびりついてしまい、落とすのに手間がかかってしまいます。
汚れとの融合も多いことから、この汚れについては洗剤を使っての清掃が必要です。
洗面台で発生する汚れで次に多いのが、水垢の汚れです。
洗面台は水を普段から流す為、水に含まれるカルシウムや鉄分が洗面台に付着してしまい、長期間にこびりついてしまう汚れです。
この汚れも普段は気にせずに水を使う間に少しずつ堆積しているものなので、気付かないうちに汚れが次第にこびりついて、気付いたら落ちづらい汚れになってしまう場合があります。
またこの汚れは1の石鹸カスとの汚れとも固まって黒ずんでしまうこともあります。
石鹸カスと同様に汚れを落とす方法を紹介させて頂きます。
洗面台は手を洗うところなので、必然的に皮脂が混じって汚れる場合もあります。
この汚れは手垢に混ざって洗面台のボウルに残ってしまった汚れなので、簡単に除去することが難しくなります。
人体から出る汚れで脂分ということで、こびりつきやすい汚れとなり、掃除をする際には非常に取ることが厳しい汚れです。
洗面台のカビは浴室に近く風通しが悪く湿気も高い為発生しやすくなります。
普段使用する内に人体から出る皮脂の汚れと混ざり合い、こびりついて変色してしまうこともあります。
カビは主に赤カビと黒カビがありますが、赤カビについては、石鹸カスや水垢と混じったカビで黒カビについては皮脂と混じったカビです。
赤カビは比較的取りやすいカビですが、黒カビは落とすのに手間がかかります。
以上4通りの汚れの原因があります。
1と2については、アルカリ性の汚れなのでクエン酸で綺麗にすることができ、3と4については、酸性の汚れなので重曹で綺麗にすることができます。
今回は、この汚れの落とし方について、1と2の石鹸カスと水垢の汚れ、3と4の皮脂の汚れとカビの汚れについて、それぞれ説明させて頂きます。
簡単に手に入るクエン酸と重曹を有効的に利用することで、洗面台の清掃のやり方を紹介させて頂きます。
風呂掃除のこびりつき汚れを綺麗にする方法も紹介していますので、参考までにしてみてくださいね^^
洗面台の石鹸のぬめり取りや水垢の落とし方は重曹やクエン酸で!
洗面台のぬめりや水垢をクエン酸や重曹を使って効率的に除去する方法を解説していきます。
洗面台の掃除では石鹸や水垢の汚れや皮脂やカビの汚れはそれぞれ汚れの種類が異なり、一色単に清掃をしても思ったようには汚れが落ちないです。
そこで、汚れの種類によって掃除方法を分けて行きたいと思います。
それぞれの洗剤を使い分けることで、効果的な掃除ができます。
まずは、クエン酸スプレーボトルと重曹スプレーボトルの準備方法を解説していきます。
①クエン酸
②重曹
③スプレーボトル×2個
クエン酸は、スプレーボトルの100mlの水を入れます。
クエン酸を小さじ二杯入れてボトルをシェイクさせれば完成です。
重曹は、100mlのぬるま湯を準備して、最初にスプレーボトルの中に入れます。
小さじ一杯の重曹をスプレーボトルに入れてボトルをシェイクさせれば完成です。
クエン酸や重曹で作ったスプレーボトルを使って掃除を行います。
水垢はクエン酸で落とす
洗面台の石鹸の汚れや水垢汚れの落とし方はクエン酸で落とすことができます。
石鹸の汚れや水垢は主にアルカリ性の汚れなので、レモンやグレープフルーツ等の柑橘系に含まれる成分であるクエン酸は適しています。
クエン酸を活かしてアルカリ性の汚れを綺麗にすることで、洗面台がピカピカになりますので使わない手は無いですね^^
①クエン酸スプレーボトル水
②サランラップ
③雑巾
皮脂の汚れやカビの汚れは重曹で落とす
この汚れに加えて、皮脂の汚れやカビの汚れも同じく落ちづらい汚れなので、重曹を使って掃除をすることが効果的です。
強力な汚れとなる皮脂の汚れやカビの汚れは酸性なので、炭酸水素ナトリウムの重曹を使って落とします。
この重曹は、水に溶けると弱アルカリ性となりますので、酸性の汚れには効果があります^^
①重曹スプレーボトル水
②新聞紙
③雑巾
トイレのひどい汚れをこすらないで清掃する方法も紹介していますので、是非チェックしてみてくださいね^^
洗面台のぬめり取りや水垢の落とし方の清掃方法を実践!
水垢汚れを落とす方法
①クエン酸スプレーボトル水
②サランラップ
③雑巾
汚れのある場所にクエン酸ボトル水を広めにかけるのがポイントです。
特に汚れがひどい場所には大目にクエン酸水をかけてサランラップを被せるのがコツです。
雑巾で力を入れず汚れを軽くふき取るようにします。
水で洗い流せば完了
クエン酸は、主に石鹸や水垢汚れに効果がありますので、クエン酸を長時間汚れにしみこませることで汚れは自然に落ちますよ^^
あまりごしごし洗わなくても石鹸などの汚れにはしみ込んで落としてくれるので、掃除自体には手間はあまりかからないですね。
クエン酸使用後にはこちらのようになります。
皮脂の汚れやカビの汚れを落とす方法
①重曹
②新聞紙
③雑巾
汚れのある場所に集中的に重曹ボトル水をかけるのがポイントです。
重曹は研磨剤の役割もありますので、新聞紙で磨くと汚れを取ることができます。
雑巾でふき取り、汚れが取れたことを確認します。
水で洗い流せば完了です。
重曹は、主に酸性の汚れである皮脂の汚れやカビの汚れに効果があり、研磨剤の役割も持っていますので、振りかけた後に新聞紙で磨くことで新聞紙のインクが汚れ落としに効果があり意外とすんなりと落ちますよ^^
皮脂の汚れやカビは落ちづらく、普段落とすには手間がかかりすぎてそのまま放置してしまうこともありますので、このような方法で落とすことで綺麗に洗面台を利用することができます。
重曹使用後にはこちらのようになります。
シャワーヘッドのカビ取り方法も紹介していますので、是非見てみてくださいね^^
まとめ
今回は洗面台の洗浄をクエン酸や重曹を使って汚れを落とす方法について解説させて頂きました。
洗面台の清掃は汚れの種類が多いので、洗うのに苦労しますよね^^;
洗面台の汚れに合った洗剤を利用して効果的に掃除をすることで、手間をかけずに綺麗にすることができます。
水周りの洗浄の仕方について、紹介させて頂きますので是非チェックしてみてくださいね^^
コメント